腕がいいのはもちろんですが、安心して通うことができる歯医者を選ぶためにも、3つのポイントをおさえておきましょう。
歯医者の選び方を真剣に考えるきっかけは…「歯が割れた!」
ある日、歯をグイッと食いしばった拍子に奥歯から「バリッ」と音がしました。
その時は「何か歯に当たったか、硬いものを噛んでしまったかな?」くらいにしか思っていなかったのですが、時間が経つにつれ違和感が…。
よくよく口の中を見てみると、どうやら歯が割れていて、歯の一部がグラグラしているではありませんか。
ふと、以前カフェで40代~50代くらいの主婦の方が話していた言葉を思い出しました。
「骨は折れても治るけど、歯は治らないから大事だよね」
その時も「たしかにそうだよな」と横で聞いていたのですが、歯が割れたことでより一層「本当にそうだよな…」と強く実感します。
奥歯が一部割れてしまったことで、歯医者に行くまでの間、食事は食べやすいヨーグルトやフルーツのみになりました。
米や肉などは面倒だし、噛んだ拍子に歯がさらに割れたら、悪化したらどうしよう…と不安でいっぱいでした。
どんな歯医者を選べばいいの?
歯のトラブルが起こったとき、どんな歯医者を選べばいいのかわからないと誰もが不安になります。
私も、「歯が割れた、どうしよう」「最悪、抜歯なのかな…」という不安に襲われました。
歯科コンサルタントという職業柄、歯医者さん達から色々な症状や治療方法を聞いてきましたが、自分でも「どう治療すればいいのかな」「どこの歯医者に行けばいいのかな」とはじめて真剣に悩みました。
難しそうな治療を親身になってやってくれる歯医者さんは、たくさん知っています。
治療がうまい、居心地がいい、綺麗に治せる…といった歯医者さんも全国にはたくさんあります。
ただ「家から遠いし通えるかな…」などいくつかの不安があって、今回、歯医者の選び方について改めて考えました。
歯医者の選び方
歯医者を選ぶにあたって、私が特に不安に感じていたのは以下の3つです。
- すぐに「歯を抜くしかない」と言われたらどうしよう
- 治療に対して最大限の努力をしてくれるだろうか
- こちらの状況を聞いて、治療方法などにいろんな選択肢を出してくれるだろうか
そこで、以下のポイント3つを押さえた歯医者を選ぶことにしました
Ⅰ)姿勢
こちらの話をしっかり聞いてくれそうか、臨機応変に対応してくれそうか
Ⅱ)治療の選択肢
歯を抜く以外の選択肢をいくつか用意して、最大限の努力をしてくれそうか
Ⅲ)実費での治療となった場合、保証制度はあるだろうか
実費治療は高額になりやすいため、万が一の時のために保証があれば安心できる
ちなみに、仕事柄これまで色々な歯医者さんとお会いしてきましたが、「ホームページをしっかり作っているからこそ名医」とは限りません。
というのも、ホームページがなかったり古かったりしても、口コミだけで予約がいっぱいになる歯医者さんというのは一定数あります。
みなさん気になった歯医者のホームページをチェックしてどんなところかを調べるかと思いますが、一概に「ホームページがしっかりしている = 良い歯科医院」ではないというのも覚えていてくださいね。
ポイントをおさえて選んだ歯医者は安心できる歯医者でした
先ほどお話した3つのポイントから歯医者を選び、迎えた診察の当日。
私はドキドキして、口を開ける瞬間まで「どんなことになるんだろう、歯は抜きたくないな…」と落ち着かない状態でした。
時間になり、いざ、診察が始まります。
まずドクターが私の口の中を見て、「歯の割れ方にもよるけれど、歯は抜かなくてよさそうですよ」と話してくれました。
そして「詳しくはレントゲンを撮ってみないとわからないけれど、なんとかこの一部分を取って、そこから修復できると思います」と説明してくれたことで、不安だった気持ちが落ち着きました。
その後レントゲンを撮って、ドクターは「歯は抜かなくても大丈夫です、こんな風に治療しましょう」と治療の内容を教えてくれました。
最初に「歯は抜かなくていい」と説明してくれたことで、
歯医者に通うにあたって、不安なことがなく、安心して治療を任せられるかどうかの大切さを改めて感じた一件でした。
まとめ
歯やお口にトラブルが起きたとき、どんな風に歯医者を選べばいいか?
いろんな歯医者を見てきた私個人の意見としては、
技術よりも、私たち患者に対してどんな姿勢で治療してくれるのか
が一番大事だと思っています。
「不安を抱えて歯医者に来た患者さんに、まずは安心してもらいたい」「どんな治療になるのかきちんと説明しよう」などですね。
まずは私たち患者を安心させてくれて、そのうえで治療において色々な選択肢を提示してくれる。
それが、歯医者を選ぶにあたって重要なポイントだと私は考えています。
コメントを残す